Google Apps Script 入門

1日目  Google Apps Script 利用の準備

Google スプレッドシートで、Google Apps Script を編集する「スクリプト・エディター」を起動してみましょう。

スクリプトエディタの起動

  • スプレッドシートのメニューから、 [ツール] → [スクリプトエディタ] を選択します。
    gas_script_editor_1.png


  • 「スクリプトを作成」というダイアローグ・ボックスが表示されたら、その中から「空のプロジェクト」を選択します。
    gas_script_editor_2.png


  • スクリプトエディタの画面が、新たなタブに表示されます。
    gas_script_editor_3.png

メモ

  • スクリプトエディター画面の左上にある「無題のプロジェクト」という部分をクリックすると、プロジェクト名を変更することができます。
  • スクリプトエディター画面の右側に、スクリプトファイルの内容が表示されます。
  • スクリプトファイルに、Google Apps Script (=JavaScriptにGoogle独自の機能を追加したもの)のコードを書いていきます。







トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-06-23 (月) 14:31:28 (3385d)